サイト編集者、編集会議、編集後記

写真は2005年対外広報委員会の様子です。

website henshu kaigi

2005年は、5/31、7/27、9/21と開催されてウェブサイト開設の構成、内容を討議しました。第一回会議の翌日からメーリングリストが作られて委員同士で決定事項のやりとりが行われました。メーリングリストの利用は大変役に立ちましたので眼科医会の他の活動でも利用されることをお勧めします。写真は2005年当時の対外広報委員会メンバーです。

2005年版 HTML編集、CSS編集の(担当平野の)つぶやき。

html,cssを勉強しながらシロウトなりにレイアウトしました。 Netscape4のバグだとか Internet Explorerのバグに悩まされつつも なんとか読めるレイアウトになったかなと思ってはいます。 色の選択には何度も悩みました。 いろんな画面解像度やいろんなブラウザでレイアウトがくずれないか、心配です。 IE, Netscape, Firefox, Opera, Safariでチェックしていますが、 MacOS9 + iCabでくずれる点は見逃してください。

2007年版 XOOPS編集の(担当平野の)つぶやき。

がんばってcssを勉強したのが2005年。今度はXOOPS(ズープス)というCMS(content management system)を勉強しました。大勢が記事投稿してサイトを更新する仕組みのCMSなので、管理者からの設定項目の多い事、多い事。またサイトが多数の部品を寄せ集める構造なのでHTML、CSS、画像、phpファイルもあちこちに散らばっていてそれを把握するのがむずかしいのに泣いてます。(phpとMySQLを皆理解しなくてもなんとかサイト設計はできますが…)確かにXOOPSの参考書は多いのですが、手元に一冊あったからといってすべて理解はできないので、本を見て、ネットで探して、動かして実験して、を繰り返しています。「ここを変えたいな、こうすればいいだろう、いや変わらない、ではこの方法?この設定?いやここだ!こんな深いところに変更ポイントが!(絶句)」というツボを見つける作業に20分30分すぐにかかります。でもこれでXOOPS利用可能になったので対外広報委員10人くらいがそれぞれ「自宅ですぐに記事投稿!」だけは実現できました。

2011年版 WordPress導入とサイト運営の(担当平野の)つぶやき。

2009年後半から2010年前半にかけたGumblar (ガンブラー)被害の多発はサイト運営者の悩みでしたが、幸いにもこの hirogan.comでは何も被害を受けずにすみました。4年前の2007年はCMSをいくつか比較検討してXOOPSを選択したのですが、その後、時代とともにWordPressが急成長。XOOPSはどうやら停滞気味。その後、WordPress、Joomla、Drupal、XOOPSなどを検討して今回はWordPressを採用しました。前回XOOPSで不評だった「原稿投稿時の写真アップロードの煩雑さ」もかなり楽になったと思います。ブラウザ上でのレイアウトくずれは現在あまり悩まないですむ時代(本家MicrosoftがIE6を追放する時代)となり、Firefox, Opera, Safari, ChromeとiPad上のSafari でレイアウトをチェックしています。